
同窓会・OB会の連絡、まだ郵送やLINEで消耗していませんか?
■ 同窓会やOB会の広報担当の皆さま、こんな経験はありませんか?・会報を郵送するたびに費用がかかってしまう・LINEやメールでは、参加・不参加の管理が大変・高齢の会員にはSNSが使いづらく、情報が届かない・電話や訪問は確実だが、時間も労力も…
2025.10.08

スポーツサークルの情報共有、LINEやメールで埋もれていませんか?
■ カイランバーンで「見やすさ」にこだわった連絡を実現草野球チーム、バドミントンサークル、ランニングクラブ…。スポーツサークルの代表や幹事をしていると、必ず直面するのが 「連絡がうまく伝わらない問題」 です。■ LINEグループやメールに頼…
2025.10.08

町内会の課題と「カイランバーン」でできること
近年、町内会は地域を支える大切な役割を担い続けていますが、社会の変化に伴ってさまざまな課題が浮き彫りになっています。ここでは代表的な課題と、その解決方法を整理してみます。■ 町内会の課題と「カイランバーン」でできること現代の町内会が抱える課…
2025.10.07

みんなの意見を集める新しい回覧板
町内会やPTAで長年使われてきた紙の回覧板は、「署名=確認済み」という最低限の役割は果たせます。しかし実際には意見や要望を集めるには不向きで、参加者の声が反映されにくいという“紙の回覧板の限界”があります。せっかく回覧しているのに「みんなの…
2025.09.042025.10.07

資料配布・出席確認・質問受付がこれひとつでできる「カイランバーン」
イベントやセミナーを開催するとき、こんなことで困ったことはありませんか?・参加者への資料配布に手間がかかる・出席確認で受付が混雑する・質疑応答をスムーズに進めたいのに、声に出して質問しづらい雰囲気になるこうした課題を一気に解決できるのが、ユ…
2025.08.252025.10.07

イベントの参加確認をもっとシンプルに、ユーザ登録不要で使える「カイランバーン」
イベントを企画するときに欠かせないのが「参加するかどうかの確認」。しかし、実際にはこんな悩みがつきまといます。・出欠確認フォームを作るのが面倒・メールやLINEで集めると、回答がバラバラになって管理が大変・参加者にアプリやサービスの登録をお…
2025.08.252025.10.07

個人の連絡先を知らなくても情報共有できる「カイランバーン」
サークルや趣味の集まりで活動していると、欠かせないのが「連絡のやり取り」。新歓のお知らせ、合宿の案内、定例会の議事録など、共有する内容は盛りだくさんです。これまではメールやLINEグループでの連絡が主流でしたが…「LINEなど個人の連絡先を…
2025.08.252025.10.07

「カイランバーン」開発の裏側
「町内会の仕事って、正直ちょっと面倒くさい…」開発のきっかけは、そんな一言からでした。回覧板を回す、出欠をとる、イベントの準備をする。地域活動は、忙しい毎日の中ではなかなか大変なもの。特に共働き世帯や一人暮らしの方からは、「参加したいけど時…
2025.08.012025.10.07

デジタル回覧板「カイランバーン」公式ブログ、はじめます!
はじめまして。このブログにお越しいただき、ありがとうございます!私たちは、町内会や自治会の情報のまわし方に悩んでいる方の声から生まれた「カイランバーン」というサービスを提供しています。このブログでは、そんなカイランバーンのことを、できるだけ…
2025.07.152025.10.07